NASを浮かしてみる?
- 2015/10/31
- 13:05

WELLFLOATのBW001 TYPE-10ワイヤーで4角を吊って、上の板を水平方向に(振り子の様に)ユラユラと揺らす構造になっています。本来はスピーカーの置き台に使う事が多いのですが、以前にもアナログプレーヤーやCDプレーヤー等にも使ってみて、効果の程は確認済みです。要は、振動の大きいものや回転する部分の有る物などの制振効果というか、振り子の揺れで、機器の振動をうまく相殺するようです。そこで今回は ハードディスクの制振...
ジークレフ音響のWELLFLOAT Type1 xNAS
- 2014/04/11
- 18:03

ジ−クレフ音響のWELLFLOAT BW001 Type1が入荷しました。WELLFLOAT で一番の小型サイズ(W150xD125xH55mm)で耐荷重:0〜19Kgです。通常のCDプラケースよりやや大きい位で、このタイプのみ上と底板に滑り止め?のゴムがあります。天板にマルが5枚底板には4枚(ゴムはたいがいの場合音がなまる傾向にありますので、外した方が良いかもしれません)今回、このボードを仕入れた目的はネットオーディオのNASに使ってみる為です。此所で使...
ジ−クレフ音響の「WELLFLOAT」x4428
- 2014/04/05
- 15:26

ジ−クレフ音響の WELLFLOAT BW001 PRO2 (耐荷重0~90Kg W400xD295XH56mm) 前回紹介したA4サイズのものと同じ構造でサイズ と耐荷重が違うタイプです。今回はこれを、JBLの4428 (重さ約32kg/1本)にセットする為にお客様宅へ伺いました。元のセッティングはこんな感じです。RASKのボード+ACOUSTIC REVIVEのスタンド(15年位前の特注品)2年程前にこのスピーカーをセットしに伺った時最初はRASKのボード(以前タンノイのアー...
ジ−クレフ音響の A4サイズボード
- 2014/03/15
- 15:47

ジ−クレフ音響のA4サイズ(210Wx297Dx55H)ボード BW001 TYPE A4 が入荷しました。横から見たらこんな感じで4角が吊ってあります。(上の板が振り子の様に揺れます)耐荷重:最大20Kgで、市販のほとんどの小型スピーカー(その他ノートパソコンやUSB/DAC等にも)に使用出来ます。今回はTRIODE社のTR-SP1 キットを当店で作ったものにセットしてみました。もともとのセッティングはこんな感じです。重量が30Kg位あるタオックのHST-60...
ジ−クレフ音響の「RING」x4344mk2
- 2014/03/11
- 16:34

前回の(B&W)M802-s3に引き続きジ−クレフ音響の WELLFLOAT RINGを(JBL)4344MK2で試聴する為お客様宅へ伺いました。(今回は重さ約80Kg/1台)です。もともとのセッティングはタオックの400DHx2台に載せてあります。(43○○系はこのセッティングが多いと思います)このタオックの台は都合の良い事に幅が120mmで、リングの直径と同じです。さっそくスピーカーとタオックの間に4個セットやはりユラユラ揺れますが、B&W(トールボ...